*

妊娠に伴う腰痛の原因と対策

公開日: : 最終更新日:2014/01/09 妊娠中のトラブル, 妊娠中期

妊娠すると腰痛に悩まされることが多いです。中には、妊娠してから産後もずっと腰痛を抱える人も…。
苦しい腰痛にならないために、また少しでも軽減するために、腰痛になる原因と対策をまとめてみました。

妊娠による腰痛パターン1)後部骨盤痛・仙腸関節痛

片側の足や腰が痛い場合、何か動作をしたときに痛みを伴う場合などに多いのが、後部骨盤痛や仙腸関節痛と呼ばれる腰痛です。

●原因
骨盤の左右に大きく広がる「腸骨」と、背骨につながる中央の骨「仙骨」の間の部分に不具合が生じることが原因です。
妊娠ホルモン「リラクシン」が分泌されることにより、靭帯が広がることや、出産前の体重や姿勢の変化、子宮が大きくなり骨盤周りの腹筋が引き伸ばされて弱まることなど、妊娠にかかわる原因も多く挙げられています。
●対策
安静にする・腰痛用のベルトを締めることによって改善されることもあります。

妊娠による腰痛パターン2)恥骨離開・恥骨結合機能不全

立ち上がった時や階段の上り下り、歩くときなどに下腹部や足の付け根に痛みを伴う場合に多いのが、恥骨離開や恥骨結合機能不全。と呼ばれる腰痛です。

●原因
出産に向けて、骨盤は大きく広がっていきます。それに伴い左右の恥骨の間の関節が緩みすぎ、ぐらぐらする状態になったり、また産後に恥骨のバランスが崩れてしまうことがあります。そんな状態を、恥骨離開・恥骨結合機能不全と言います。早い人では妊娠中期ごろから始まり、日を追うごとに悪化します。また、出産の際に恥骨のバランスにゆがみが生じ、出産後から発症する場合もあります。
●対策
股を開く動作を避けたり、低い位置(股の高さ)で細めの骨盤ベルトを締めることによって改善する場合があります。

妊娠による腰痛パターン3)仙骨や腰椎の痛み(腰痛)

そのほかに、背中の腰のへこんでいる部分を中心に痛むことがあります。痛む部分は、背骨の下の方、仙骨や腰椎と呼ばれる部分です。

●原因
妊娠に伴いおなかが大きくなることで、バランスを取るために腰をより湾曲させてしまう姿勢の崩れが原因で起こります。子宮が大きくなり骨盤周りの腹筋が引き伸ばされて弱まることでより腰に負担がかかることも一因と言われています。
●対策
妊婦帯や骨盤ベルトなどで大きくなったおなかを支えることで腰への負担を軽減することができます。

腰痛を感じたら悪化させないことが何よりも大事。早めにできる対策をしていきましょう。

スポンサーリンク

関連記事

no image

妊娠中期の共通した悩みを解消するには

妊娠線の悩み 個人差はありますが、妊娠6~7ヶ月目からは、おなかがかなり目立つようになり、重くなっ

記事を読む

a0002_006556

妊婦のための安心安全に温泉を楽しむマニュアル

妊婦は温泉に入ってはいけないという表示をよく見かけますね。 でも、そんなことはありません!

記事を読む

妊娠5ヶ月

妊娠中期からの体の変化(妊娠5ヶ月目)

妊婦さんらしくおなかが膨らんで 妊娠5ヶ月を超えると、つわりもおさまりつつあり、胎盤も安定してきて

記事を読む

a0002_007484

妊娠中、頭痛に襲われたら?クスリ以外の対策14選

妊娠中は痛み止めなどの市販薬を飲むことができず、偏頭痛を持っていたり、つわりで頭痛がひどかったりする

記事を読む

surgery-3-1158306-m

妊娠4、5か月に必要な豆知識

超音波写真の保存をしよう! 超音波検査の度に貰える超音波写真。妊娠が分かったころから、真っ黒な画面

記事を読む

妊娠6ヶ月

【妊娠6ヶ月】つわりが収まり、この時期にやっておきたいことまとめ

妊娠6ヶ月になると、つわりも収まり、体調も安定する人が増えるようです。おなかに赤ちゃんがいる状態に身

記事を読む

a1180_011677

【妊娠5か月】いよいよ安定期!赤ちゃんの状態は?戌の日に安産祈願へ行こう

妊娠5か月に入ると、日本では「安定期」と言われます。つわりが落ち着いてくる人が多く、体調が整

記事を読む

mothers_silhouette_01_vector_161608

妊婦中の腹痛が来た時、落ち着いて確認しておくこと全集

妊娠するとほとんどの人が体験するのではないか…というくらい、体験談の多い症状のひとつ「妊娠中の腹痛」

記事を読む

ultrasound-2_2676878

早めに対策を!妊娠線を予防する3つのポイント

妊娠線とは何か 妊娠してお腹が大きくなると、皮膚が伸びていき、さらには赤いミミズ腫れがでてきま

記事を読む

a0002_002302

妊娠中の便秘トラブルを解消する3つのポイント

妊婦さんは便秘になりやすい 妊娠すると便秘になりやすくなります。これは大きく分けて2つの要因が

記事を読む

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

スポンサーリンク

a0002_008983
妊娠中のお風呂のこと

妊娠後期になると腰が痛くなり足がやたらしびれるようになりました。 お

a0002_011566
【妊娠後期】つわりが原因でお風呂が苦手に

妊娠初期はつわりが酷く、お風呂に入るのがとても憂鬱でした。特に歯磨きや

a1180_009189
妊娠後期の風呂は、意識過剰になり過ぎないように注意!

私が妊娠後期に入った時には、風呂の入り方について色々と周囲から

妊娠6ヶ月
【妊娠6ヶ月】つわりが収まり、この時期にやっておきたいことまとめ

妊娠6ヶ月になると、つわりも収まり、体調も安定する人が増えるようです。

a1180_011677
【妊娠5か月】いよいよ安定期!赤ちゃんの状態は?戌の日に安産祈願へ行こう

妊娠5か月に入ると、日本では「安定期」と言われます。つわりが落

→もっと見る

PAGE TOP ↑